住所松本市寿北5丁目4番28号1
TEL0263-75-8368 / 0120-914-994
FAX0263-57-3168
今、子ども達と大人のつながりを持ち、思いやりと温もりのある居場所が必要です。
幼少期に心身の健全で健やかな成長を育むため、貧困状態をなくすため、ひとり親家庭などを中心に「食べることは人を創る」から始めようと「信州こども食堂」を開設しました。
栄養満点の温かいごはんをつくって待っているのは、近所のおじちゃん、おばちゃん、お姉さん、お兄さんたち。そんな地域の楽しいこども食堂へ行きたい人、手伝いたい人を結びつけるため、私たちは活動していきます。
長野市、松本市、塩尻市、他5地域
子どもたちに食育や栄養バランスの良い食事を無料で提供するためには、教育や衛生・安全面の管理が必須です。教育に熱意のある方、食品衛生管理、栄養士、調理師の資格をお持ちの方にお手伝い頂けるとありがたいです。
交通費等は要相談
こんにちは。調理師資格を持っています。長野市内でこども食堂の活動ボランティアをさせて頂きたいのですが、どのように応募したら良いのでしょうか。