みんなのための活動を応援しよう!
応援金総額241,595,8222024.10.05現在
登録団体のご紹介

特定非営利活動法人 軽井沢教育ネットワーク

活動目的

発達障がいの子どもを持つ保護者が中心となり設立した会で、保護者や教育
者など子供に関わる方が子どもたちの特性を正しく理解し、すべての子ども
たちが居心地よく育っていける環境を整えるための取り組みをしています。
発達障がいの正しい理解と早期の対応が、子どもたちの二次障がいの予防に
繋がります。保護者同士の体験を共有し、多くの方に啓発活動を続けること
で社会の偏見を払拭することができると考えています。
発達障がいは、メディアでも盛んに取り上げられていますが、理解と支援が
追いついていないのが現実です。当会では、特性のある子どもたちの成長に
合わせた具体的な支援が行われるよう、勉強会の開催や積極的な情報発信を
基盤にして、支援を行う人たちと、支援を必要とする人たちをつなぐ架け橋
となる団体を目指しています。

活動実績

◇2019 年 子どもの成育環境研究会(こんぺいとうの会)発足
・発達障がい勉強会と動作法によるカウンセリングを実施
・児童発達支援センター開設準備委員会に出席
(軽井沢町に開設予定の児童発達支援センターの開設にあたり、軽井沢町の
小児科医師、福祉課などを含む準備委員会との懇談。そこで要望をまとめた
意見書を提出)
◇2020 年
・役員と教育長との懇談会
・教育長と保護者とのオンライン懇談会
・町内の小中学校 教頭先生・校長先生との懇談
・軽井沢中学校 支援学級授業、施設見学
・保護者座談会(こんぺいとうカフェ)
◇2021 年 4 月 特定非営利活動法人 軽井沢教育ネットワーク設立
・本田秀夫先生(信州大学) オンライン講演会
「みんなが HAPPY になれる自分たちのものさしづくり」開催
・生きづらい人の居場所 かえるの家 施設見学
・社会福祉士と保護者とのオンライン勉強会「不登校と就労支援を学ぶ会」開催
・軽井沢発地市庭 SDGs イベントへの参加
・軽井沢プリンスショッピングプラザ Gap 職業体験
◇2022 年
・軽井沢高等学校 校長先生との懇談
・軽井沢発地市庭 SDGs イベントへの参加
・軽井沢町教育委員会に要望書を提出 教育長との懇談
・軽井沢町に要望書を提出 町長との懇談
・餅田亜希子 ST(東御市民病院) オンライン講演会「吃音のある子どもと家族の支援」開催

団体概要

団体番号 422
団体名 特定非営利活動法人 軽井沢教育ネットワーク
団体責任者 諸星 ひとみ
所在地 〒389-9111北佐久郡軽井沢町長倉1387
TEL 09017671529
ホームページ https://www.instagram.com/konpeitounokai/
E-MAIL stellastudio.waka@gmail.com