みんなのための活動を応援しよう!
応援金総額272,712,4782025.11.04現在

オレンジファムのテントでお泊りキャンプ

団体からのメッセージ

こんな団体です

2023年5月にフリースクール「オレンジファム」を開所し、平日昼間の時間帯に、多様な学びの場を求める子どもたちが利用しています。2024年8月にはユースセンター「ファボプレイス」を立ち上げ。10代の放課後の居場所として小学校高学年の子ども達や、中高生が自分の「好き」を追求し、チャレンジできる活動拠点としての機能を兼ね備えています。
 そのほか、こども食堂やキャンプ活動、インバウンド活動など、教育を軸として千曲市の居場所事業とまちづくり事業に本気で取り組んでいる団体です。

こんな特色ある学びを行っています

平日の昼間などに家で一人過ごしている子どもや、孤独を感じている子、また友達と一緒に思いっきり遊びたいと願う子どもたちが、気軽に安心して通える居場所をつくります。そこでは、勉強や読書をはじめ、カードゲームなどの室内遊びやスポーツなどの外遊び、さらには楽器体験や音楽鑑賞といった音楽活動、料理や農業体験、映画鑑賞など、多様で豊かな体験活動をいつでも楽しむことができます。子どもたちが自分の興味を見つけ、仲間と関わりながら成長できる空間を提供します。

これから予定する具体的な取り組み内容

インバウンド活動として、海外と千曲市をつなぐ取り組みを行います。子どもたち自身が主体となり、外国の方々を千曲市に招待し、自分たちが考えた企画や体験を実現していきます。地域の魅力を自らの言葉で伝え、交流を通じて新しい視点を学ぶ機会にもなります。大人はあくまでサポート役にまわり、子どもたちが主体的に動き、自分たちの思いやアイデアを形にできるように支えていきます。こうした活動を通じて、国際的な感覚や協働する力を育みます。

応援よろしくお願いします

長野県の豊かな自然を活かし、私たちは自然体験やキャンプ活動を行っています。基本的にキャンプの企画や運営は子どもたち自身が担い、時には千曲市外からの子どもたちも招いて、共に自然の中で楽しい時間を過ごしています。テントの中で語り合ったり遊んだりする体験は、子どもたちにとってかけがえのない思い出となり、仲間とのつながりや協力する力を育む大切な機会になります。これからも子どもたちが主体となり、自然の中で成長できる場を広げていけるよう、皆さまの温かい応援をどうぞよろしくお願いいたします。

現在の応援金額 24,000円

26
目標:95,000円
中間目標:60,000円
終了まで8818時間

あなたの寄付でできること

長野県の豊かな自然を活かし、子どもたちが主体となって自然体験やキャンプ活動を企画・運営しています。しかし現在、当団体には専用のテントがなく、イベントの際には職員の私物テントを借りて対応している状況です。子どもたちが思い切り自由に企画を楽しめるよう、法人として所有できる大型テント(60,000円)の購入を希望しています。また、そのテントを毎年大切に使い続けるため、適切に保管できる物置(35,000円)の購入もあわせて必要と考えています。

※初めての方は必ずこちらの「寄付する際の注意事項」のご確認をお願いします。

いただいた寄付金は、受付期間終了後に総額から寄付サイトと法人運営経費に係る所定の手数料を引いた額を助成金として各団体へお届けします。
なお、第一目標金額に達しなかった場合は、目的の事業ができないため、募集団体ではなく「地域・分野指定助成プログラム」の助成金の原資に充てられ、運営費を差し引いた金額が公共的活動に活かされます。

 
プロジェクト実施団体

一般社団法人オレンジファム

このプロジェクトを応援する