みんなのための活動を応援しよう!
応援金総額227,988,8592024.04.20現在
登録団体のご紹介

認定特定非営利活動法人 信州まちづくり研究会

活動目的

(定款第3条目的より)現在危機的な状況にある自然環境の保全、生態系の維持、並びに持続可能な循環型環境社会(スマート・テロワール、サステイナブル・コミュニティ)の構築を目指し、そのために必要な諸事業を行い、もって地域社会全体の向上発展に寄与すること。

(註釈)
スマート・テロワール:住民の互酬が織りなす固有の美しさと豊かさと健やかさにあふれる農村(スマート・テロワール協会ホームページより:https://www.smart-terroir.com/)

サステイナブル・コミュニティ:半永久的に持続可能なコミュニティー(「持続可能な社会:都市、郊外や町のための新しい設計手法」1986年ピーター・カルソープ、シム・ファン共著より:http://shinshumachidukuri.blogspot.com/2012/03/blog-post_10.html)

活動実績

2018年度
5月17日 : 通常総会にて、阿部守一知事講和
長野県野菜花卉試験場佐久支場にて : 第2回「地域食料自給圏実証実験」現地見学会参加
長野大学にて地域食料自給圏実証実験事業[農産加工品]試食会に参加
第2回スマート・テロワール研究会開催
鶴岡市に、庄内スマート・テロワール豊穣感謝祭
農産物マーケティング室と上田地域振興局にて意見交換
鹿児島県の農業法人さかうえ視察訪問(作付け200ha、売上5億円)

2019年度
第3回スマート・テロワール研究会:浅川芳裕氏講演「山口市の実践に見る農村改革への挑戦」
第4回スマート・テロワール研究会 : 「子見とうもろこし栽培による耕畜連携プロジェクト」開催
岩手県花巻市に、盛川農場と高源精麦株式会社を視察
松本市に、やさいバスマッチングイベントに参加
長野大学にて、「東信自給圏をつくる会」事業計画をプレゼンテーション
環境省の「地域循環共生圏実践事業登録」完了
認定NPO法人認証申請(2020年4月認可)

団体概要

団体番号 309
団体名 認定特定非営利活動法人 信州まちづくり研究会
団体責任者 安江 髙亮
所在地 〒384-2305北佐久郡立科町大字芦田2076番地1
TEL 090-3148-0217
ホームページ http://shinshumachidukuri.blogspot.com/
E-MAIL contact@smk2001.com