みんなのための活動を応援しよう!
応援金総額267,734,0642025.08.27現在
登録団体のご紹介

更生保護法人 松本保護会 更生保護施設 みすず寮

活動目的

犯罪を犯した者及び非行のある少年に対し、適切な処遇を行うことにより、再び犯罪をする事を防ぎ、又はその非行をなくし、善良な社会の一員として自立し、改善更生を助けることにより、社会を保護し、個人及び公共の福祉を増進することを目的とする。

活動実績

1. 入寮者実績
令和5年度 21名、内訳:刑務所出所者14名、起訴猶予等の者7名
令和6年度 27名 内訳:刑務所出所者14名、起訴猶予等の者13名

2. 就労実績
令和5年度 13名 無職者8名 
令和6年度 12名 無職者15名
無職者は、65歳以上の老齢年金受給者及び障害年金受給者
近年は、刑務所出所者の高齢化が進み、若年層の入寮者は、精神障害を抱えた者が増加している。

3. 退寮後の就労
令和5年度 就労継続者 10名 新たな就労先が決定した者 1名
令和6年度 就労継続者 6名  新たな就労先が決定した者 3名

4. 退寮先
令和5年度 就労先の寮4名、市内アパート4名、自宅5名、公営住宅2名
      県外1名
令和6年度 就労先の寮5名、市内アパート2名、自宅1名、福祉施設5名
      県外2名

5. 催し
・毎月第一及び第三金曜日に、松本市更生保護女性会による料理教室
・8月第三金曜日に松本市保護司会女性会員による牛丼会
・クリスマス演奏会
・餅つき大会 等

6. 収入源
・宿泊、食事の委託によって生じる費用に対して、法務省の出先機関の
 保護観察所より支弁される委託費
・役員及び篤志者からの御寄付

団体概要

団体番号 519
団体名 更生保護法人 松本保護会 更生保護施設 みすず寮
団体責任者 理事長 白馬義文
所在地 〒390-0801長野県松本市美須々7-8
TEL 0263-32-2230
E-MAIL hogomisuzu@za.wakwak.com