信州の特色ある学び応援金総額

2024年度12,614,280(2025.08.20現在)

一緒に寄付を集めたい団体の方へ

信州の特色ある学び事業・団体助成プログラム 募集要項

変化が激しく、将来を予測することが困難な時代に、子どもたちが柔軟に対応し生き抜く力を育むために、県内の様々な学びの場では、創意工夫をしたプログラムを作成し、個々が持っている能力を最大限発揮する取組が進められています。

長野県みらい基金では、長野県と協働し、「やまほいく」や「山村留学」、「フリースクール」、「いろいろな学びの場」など信州の特色ある学びへの支援を行い、子どもたちが主体的に学び続けられる環境づくりを進めるため、信州の特色ある学びを実践する団体が活動資金を調達できる寄付募集プログラム「信州の特色ある学び事業・団体助成プログラム」を実施します。

寄付募集に参加するには

本寄付募集プログラムに参加できる団体 長野県内を活動拠点とした公共的活動を行う民間団体で、次の要件を全て満たす団体。
(1)寄付募集サイト「長野県みらいベース」に登録していること
(2)寄付者の受ける税制優遇が長野県みらい基金と同じでないこと
(学校法人、社会福祉法人、公益財団・社団法人、認定NPO法人等は対象外)
(3)次の「18歳未満の学びの場」のいずれかを主宰していること
(ただし、長野県から助成又は補助を受けている活動は除く。)
① 学校以外の、個々の子どもに応じた学びの実践
(フリースクール、インターナショナルスクール等いろいろな学びの場)
② 長野県の豊かな自然環境や地域の様々な資源を最大限に活かした、子どもの個性を伸ばす学びの実践
(やまほいく、山村留学等いろいろな学びの場)

上記「18歳未満の学びの場」の詳細な要件については、ご相談ください。
なお、一部要件については、長野県の関係所管課に事実照会を行う場合があります。

寄付募集の対象にできる活動 上記「寄付募集プログラムに応募できる団体」(3)に該当する活動
助成対象となる経費 それぞれの助成対象団体に集まった寄付額を助成対象経費とします。
また、助成対象となる経費は、助成対象団体が具体的な公共的活動を実施するにあたって、直接必要な経費とします。
ただし、団体の経常的な運営のため従来から雇用している従業員にかかる人件費であっても、助成対象の公共的活動に関わった作業時間に相当する人件費は、助成対象経費に含めることができます。
なお、すでに着手済みの助成対象の公共的活動であっても、基金が助成の妥当性を認めた場合は助成対象とします。
申請方法

① 本ページから、次の様式をダウンロードしてください。
「助成申請書(様式第1号)」(Microsoft Word形式)
「実施予算書(様式第1号・別紙)」(Microsoft Excel形式)
「同意書(様式第2号)」(Microsoft Word形式)
・寄付募集ページに掲載する写真4枚

② 上記の様式3点(助成申請書、実施予算書、同意書)は、各項目を入力してください。その後、以下の通り電子データを長野県みらい基金松本事務所へ提出してください。
・様式3点の電子データ:ファイル形式を変えず、編集可能な状態のもの(Word、Excel形式)と、PDFデータの双方を送付してください。
・写真4枚:元の画像データのまま送付してください。

電子データでの提出が難しい場合、以下まで郵送あるいはご持参ください。
【提出先】
〒390-0852 長野県松本市大字島立1020 松本合同庁舎2階
公益財団法人長野県みらい基金 松本事務所
TEL:0263-50-5535 / FAX:0263-50-6561
メールアドレス: matsumoto@mirai-kikin.or.jp

※なお、本寄付募集プログラムへの申請にあたっては、原則として「長野県みらいベース」へ団体登録(有料2,000円)が必要です。登録は随時受け付けていますので、未登録の団体は申請に合わせて登録手続きを行ってください。団体登録の方法は「長野県みらいベース|NPOの方へ」をご覧ください。

スケジュール

申請受付期間 2025年8月1日(金)~2025年9月30日(火)
寄付募集事前研修 2025年8月27日(水)
寄付募集期間 2025年10月31日(金)~2026年1月31日(土)
寄付金交付 2026年3月(予定)
助成対象事業実施期間 2026年4月1日(水)~2027年3月31日(水)
報告書提出 対象事業終了後1か月以内遅くとも2027年4月30日(金)まで

※報告書は、公共的活動応援サイト「長野県みらいベース」等で外部公開します。

お問い合わせ・お申し込み

公益財団法人 長野県みらい基金「信州の特色ある学び事業・団体助成プログラム」係
長野県みらい基金松本事務所

〒390-0852 長野県松本市島立1020 松本合同庁舎2階
TEL:0263-50-5535  FAX:0263-50-6561
E-Mail:matsumoto@mirai-kikin.or.jp