信州の特色ある学び応援金総額15,238,951(2023.03.25現在)
一緒に寄付を集めたい団体の方へ

信州の特色ある学び事業・団体助成プログラム 募集要項

変化が激しく、将来を予測することが困難な時代に、子どもたちが柔軟に対応し生き抜く力を育むために、県内の様々な学びの場では、創意工夫をしたプログラムを作成し、個々が持っている能力を最大限発揮する取組が進められています。

長野県みらい基金では、長野県と協働し、「やまほいく」や「山村留学」、「フリースクール」など信州の特色ある学びへの支援を行い、子どもたちが主体的に学び続けられる環境づくりを進めるため、信州の特色ある学びを実践する団体が活動資金を調達できる寄付募集プログラム「信州の特色ある学び事業・団体助成プログラム」を新設します。

募集団体について

本寄付募集プログラムに応募できる団体 長野県内を活動拠点とした公共的活動を行う民間団体で、次の要件を全て満たす団体。
(1)寄付募集サイト「長野県みらいベース」に登録していること
(2)寄付者の受ける税制優遇が長野県みらい基金と同じでないこと
(学校法人、社会福祉法人、公益財団・社団法人、認定NPO法人等は対象外)
(3)次の「18歳未満の学びの場」のいずれかを主宰していること
(ただし、長野県から助成又は補助を受けている活動は除く。)※分からない場合はご相談ください。
① 学校以外の、個々の子どもに応じた学びの実践
(フリースクール、インターナショナルスクール等)
② 長野県の豊かな自然環境や地域の様々な資源を最大限に活かした、子どもの個性を伸ばす学びの実践(やまほいく、山村留学等)

※「18歳未満の学びの場」の詳細な要件については、ご相談ください。
※一部要件については、長野県の関係所管課に事実照会を行う場合があります。

寄付募集の対象にできる活動 上記「寄付募集プログラムに応募できる団体」(3)に該当する活動
寄付募集目標額 1団体あたり概ね50万円程度を目安とする。(寄付募集対象の活動内容等に応じて、柔軟に検討)
助成対象となる使途 寄付募集対象とする活動に関連する、事業運営費・研修費・改装費・備品購入費・人件費・その他本寄付プログラムの趣旨に沿うと判断される経費
助成の対象とならないもの ① 継続的事業で、一部助成しても次回からの見通しが立ちにくいもの
② 高額機器・機材の一部で、寄付募集しても購入できないもの
③ 既に終了した事業・活動やその欠損補填
申請方法 ① 本ページから、次の様式をダウンロードしてください。
「助成申請書(様式第1号)」(Microsoft Word形式)
「実施予算書(様式第1号・別紙)」(Microsoft Excel形式)
「同意書(様式第2号)」(Microsoft Word形式)
② 上記様式3点の各項目を入力の上、印刷・押印し、原本と電子データの双方を長野県みらい基金松本事務所へ提出してください。(電子データはファイル形式を変えず、編集可能な状態で送付してください。また電子データに印影は不要です。)

【原本送付先】※郵送あるいは持参
〒390-0852 長野県松本市大字島立1020 松本合同庁舎2階
公益財団法人長野県みらい基金 松本事務所
TEL:0263-50-5535 / FAX:0263-50-6561

【電子データ送信先】※メール添付
E-Mail matsumoto@mirai-kikin.or.jp

※なお、助成金の申請にあたっては、原則として「長野県みらいベース」へ団体登録が必要です。登録は、募集期間に関わらず随時受け付けています。申請を希望する団体で未登録の場合は、早めに登録手続きを行ってください。団体登録の方法は「長野県みらいベース|NPOの方へ」をご覧ください。

要件審査の連絡方法 原則として、審査結果は申請から3週間以内に、応募団体へメールでお知らせします。
寄付に対する手数料

本プログラムでは原則として寄付金の全額が団体に助成され、手数料は差し引かれません。

(「信州の特色ある学び事業・団体助成プログラム実施要項」第9条に定める寄付募集の手数料については、長野県の「みらい基金と協働した信州の特色ある学び支援事業」補助金により、県予算の範囲内で手数料相当額を充当する仕組みです。本プログラムにおける寄付募集金額の総計が県予算額を超えた場合には、その超過分に対して寄付サイトと法人運営費に係る所定の手数料を徴収する場合があります。)

申請受付及びその他の日程

申請受付期間 2022年11月1日(火)~2022年12月14日(水)
寄付募集事前研修 2022年11月下旬(予定)
寄付プログラム作成 事業採択後1週間程度
寄付募集期間 2022年12月1日(木)~2023年2月28日(火)(予定)
寄付金交付 2023年3月1日(水)~2023年3月24日(金)(予定)

※報告書は、サイト上で公開します。

お問い合わせ・お申し込み

公益財団法人 長野県みらい基金「信州の特色ある学び事業・団体助成プログラム」係
長野県みらい基金松本事務所

〒390-0852 長野県松本市島立1020 松本合同庁舎2階
TEL:0263-50-5535  FAX:0263-50-6561
E-Mail:matsumoto@mirai-kikin.or.jp